神奈川県大学空手道選手権大会 過去の記録

 1992年から毎年開催されている県下の大学空手道部No1を決める大会です。 

それ以前の卒業生には馴染みが無い大会ですので簡単に概要説明をします。

 

■神奈川県大学空手道選手権大会とは

 神奈川県大学空手道連盟が県下の大学空手道部の交流を目的に年1回主催・開催する大学空手道の大会です。 

 任期1年で年代わりの主管校による持ち回り開催とし、主幹校が会場の手配、実質的な準備・運営を行なっています。

 種目は 男女の団体組手、男子個人組手(有段及び有級の部)、女子個人組手で、各大学の空手道部部員

 ほぼ全員がエントリーするので毎回150名前後の参加があります。

  

 第1回大会は1992年防衛大学校体育館で開催され、男子団体組手で関東学院は惜しくも準優勝、

 第3回大会で初優勝しています。 

 以後順調に勝利を積み重ね、2012年の第21回大会でも優勝し、男子団体組手6連覇中です。

  ※神奈川県大学空手道連盟:県下に大学本部を置く11大学の空手道部により構成される団体です。

      加盟大学空手道部の部長、監督、OB、現役学生により運営されています。

      実質的な活動は年1回加盟校持ち回りの県大学空手道選手権大会の準備・開催です。

  

第11回大会 

    第1回大会パンフレット 


■県大学空手道選手権大会発足の頃

 当時の香川部長、平泉監督が県内の大学空手道部が集い競える場を作ろうと、年1回の交流試合の開催を北岡先生(防衛大学)、安岡先生(神奈川大学)、中村先生(湘南工科大学)、光崎先生(麻布大学)らに呼びかけた所、

それは良い試みだ、ぜひうちも参加したいということで、とんとん拍子で話が進み、

1992年11月に第1回大会を防衛大学校を会場に8大学が集まり開催しています。

お金は掛けずに大会開催ということで、各大学の部長、監督、OB/OG等が手弁当で駆け付け大会準備、当日の運営、審判に当たりました。

 

それまで県下の大学同士の交流は全くなく、学連に所属していない大学では空手部の存在さえ知りませんでした。

そういった大学にも動きの良い選手が沢山おり大学空手道部の裾野の広さを感じることができ新鮮でした、

以下は創部50周年記念誌の香川元部長の回顧録より抜粋です

 

1990年頃は部員数が減少し、この時期大学から廃部の話もチラホラとささやかれ始めました。

この実状を打破するため、部長の責は部員確保であると思い、神奈川県大学空手道連盟の設立に努め、

県内大学空手道部部長先生方のご協力を得て、第一回神奈川県大学空手道選手権大会を開催することができました。

幸いにもこの大会の団体戦の部で準優勝し、スポーツ推薦枠への足掛かりとすることができました。

 

香川前部長の目論見では、 野球部は神奈川県のリーグ戦で優勝し、推薦枠で選手を獲得しているでは無いか、

ならば空手部も、という訳で 無いものは作ってしまえと 

まずは神奈川県の大学空手道の大会を作って、優勝を目指すことから始めました。

野望は順調に叶えられ、1,2回大会で準優勝、3回大会で優勝することが出来、

大学側に戦果をアピールし少数ながら推薦枠の確保に成功しました。

始めた当初は、20年以上も続くとは思っても見なかったですが、今では各大学に根付いており、

年間の主要な大会の一つとなっています。

 

この大会があったから本学の空手道部が現在まで存続できたと言っても過言ではありません。

香川前部長の先見の明に感謝です。

 

 

第22回大会(釜利谷校舎にて)

■大会記録

戦績については公式記録ではありません。 過去の資料、大会パンフレット、メモ、他大学のHP等を参照して再構成していますので記載間違いがあるかもしれません。 ご指摘頂ければ修正致します。

 

 

回数 主管校 男子団体組手 女子団体組手  男子有段組手 男子有級
組手 
 女子組手
優勝 準優勝 3位 優勝 準優勝 優勝  優勝 優勝
第1回 1992
H4j
防衛大 神奈川大 関東学院大 麻布大/防衛大 - -     -
第2回 1993
H5
神大 神奈川大 関東学院大   - -      
第3回 1994
H6
関東学院 関東学院大 神奈川大   - -      
第4回 1995
H7
聖マリ大 関東学院大 防衛大   - - 桜井毅(関東学院    
第5回 1996
H8
麻布大 関東学院大 防衛大   - -      
第6回 1997
H9
湘南工科 関東学院大 防衛大   - -      
第7回 1998
H10
防衛大学 関東学院大A 防衛大 横浜国大/麻布大 - -      
第8回 1999
H11
関東学院 防衛大学校 横浜国大 防大B/関東学院 聖マリ医大 麻布 大 学   川村武史関東学院 深水佳奈子
関東学院
第9回 2000
H12
神奈川大 関東学院大 防衛大学校   関東学院・神大
混合チーム
聖マリ医科大 川村武史(関東学院)
   
第10回 2001
H13
聖マリ大 防衛大学校A 関東学院大 防大B/聖マリ医大 防衛大学校 聖マリ医大 岸本有司(関東学院)    

回数 主管校 男子団体組手 女子団体組手  男子個人組手 男子有級
組手  
 女子個人組手
優勝 準優勝 3位 優勝 準優勝 優勝 優勝  優勝
第11回 2002
H14
防衛大 防衛大学校A 関東学院大 防大B/神大 神奈川大 防衛大学校 川村武史(関東学院)    
第12回 2003
H15
麻布・市大 関東学院大学A 防衛大学校A   防衛大学 横浜国立大学 岡田卓也(関東学院)   関川玲加(神大)
第13回 2004
H16
横浜国大 関東学院大学 防衛大学校   防衛大学 防衛大学校 小出修也(関東学院)    
第14回 2005
H17
鶴見大学 関東学院大学A 関東学院大学B   防衛大学 聖マリ医大 小出修也(関東学院   関川玲加(神大)
第15回 2006
H18
関東学院 防衛大学校 神奈川大学 関東学院 関東学院大   岡田達宣(関東学院)   牧野知恵
(関東学院)
第16回 2007
H19
  関東学院大 神奈川大学 防大/聖マリ医大 麻布大 聖マリ医大 丸岡直人(関東学院   牧野知恵
(関東学院)
第17回 2008
H20
  関東学院大学A 関東学院大学B            
第18回 2009
H21
関東学院 関東学院大学A 関東学院大学B 防大A 防衛大学校 聖マリ医大 鈴木亮平
(神大)
 楠冨智太
(防大)
佐藤美紀(防大)
第19回 2010
H22
横浜市大 関東学院大             宮崎由衣花
(関東学院)
第20回 2011
H23
麻布大 関東学院大 防衛大学校A 防大B 防衛大学校   村上祐樹(関東学院) 秦元介
(防大) 
宮崎由衣花
(関東学院)

回数 主管校 男子団体組手 女子団体組手  男子個人組手 男子有級
組手  
 女子個人組手
優勝 準優勝 3位 優勝 準優勝 優勝 優勝  優勝
第21回 2012
H24
横浜商大 関東学院大学   横浜国大    横浜市大 古谷大輔(関東学院  福島悠介(横国大)  
第22回  2013
H25
 関東学院  関東学院大学 防衛大学校A  防大B  神奈川大  聖マリ医大   佐々木功大(横国大)  
第22回  2013
H25
 関東学院  関東学院大学 神奈川大学 防大  関東学院大    宮坂耀太(関東学院)     楢林美月
(関東学院)
第23回  2014
H26
 防大  関東学院大学 神奈川大学 防大  関東学院大  防大 宮坂耀太(関東学院) 

鳥居(神大)

 楢林美月
(関東学院)
第24回  2015
H27
 横国大 関東学院大学 神奈川大学 防大          
第25回  2016
H28
 
 神大  神奈川大学 関東学院大   防大 防衛大学校   豊田勇毅(関東学院) 

渋谷(防

大)